MIND SQUARE
GOOD DESIGN AWARD 2020ロゴ ポラスの分譲住宅
  • MIND SQUAREロゴ
  • 物件を探す
    • すべての物件から探す
    • こだわりから探す
    • エリアから探す
    • 地図から探す
    • 路線から探す
  • 現地のご見学
    • 今週の現地イベント
    • 埼玉・千葉エリア
    • 東京東エリア
    • 東京西エリア
    • 現地見学のポイント
    • 現地見学のチェックリスト
  • マインドの想い
  • マインドの特徴
    • ポラスの2×4工法
    • マインドのハイクオリティな家
    • ポラスの3階建て
  • オーナーズサポート
    • 建物内のお手入れ
    • 庭木の手入れ
    • ハートフル紹介制度
  • お役立ち情報
    • お役立ちコラム
    • エリア情報
    • ポラスでお住み替え
  • 事業所紹介
  • 用地募集
  • 新卒採用はこちら
  • Select Language
    • English
    • 简体中文
    • हिन्दी
  • お問い合わせはこちら
物件を探す
すべての物件から探す こだわりから探す エリアから探す 地図から探す 路線から探す
現地のご見学
今週の現地イベント 埼玉・千葉エリア 東京東エリア 東京西エリア 現地見学のポイント 現地見学のチェックリスト
マインドの想い
マインドの特徴
ポラスの2×4工法 マインドのハイクオリティな家 ポラスの3階建て
オーナーズサポート
建物内のお手入れ 庭木の手入れ ハートフル紹介制度
お役立ち情報
お役立ちコラム エリア情報 ポラスでお住み替え
事業所紹介
用地募集
新卒採用はこちら
お問い合わせはこちら
  • Select Language
    • English
    • 简体中文
    • हिन्दी
  • ホーム
  • >
  • 物件探しのお役立ちコラム
  • >
  • 新築、リフォーム時に考えたい使いやすいキッチンとは
物件探しのお役立ちコラム
新着記事一覧
購入するならどんな住宅?住宅購入徹底比較
住宅購入費用のあれこれ
安心できる一戸建てを購入するチェックポイント
生活が豊かになる暮らしのワンポイント

新築、リフォーム時に考えたい使いやすいキッチンとは

毎日のように利用するキッチン。使い勝手が悪いと、それだけでイライラしてしまいますよね。火や刃物を扱う場所ですから、使い勝手の悪さが事故や怪我につながることも。

新築やリフォームをお考えの場合は、収納や間取りのことだけでなく、キッチンの使いやすさのことも頭に入れた上で話を進めたいですよね。

では、「使いやすいキッチン」の条件とは一体なんなのでしょうか。今回は、その条件を3つご紹介します。

使う人に合った高さになっている

キッチンに対する不満の中で、特によく聞かれるのが「高さが合わない」という声。低過ぎると腰を曲げなければなりませんし、高過ぎると腕が疲れたり、お子さんと一緒に料理がしにくかったりと、普段使用する上での弊害が発生します。

一般的にちょうどいいキッチンの高さは、「身長÷2+5」cm程度だと言われています。ただ、必ずしもこの方程式が当てはまるというわけではありません。 例えば、お子さんと一緒に料理を楽しみたい場合は、少し低めに設計しておいた方が安全のためにもいいでしょう。

一方、これまでの環境によって、少し高めや、少し低めの方がちょうどよく感じる方もいらっしゃいますので、実際にショールームに立ち寄り、どのくらいのキッチンの高さが自分の生活スタイルに合っているのか、確認することをおすすめします。

手を伸ばしやすいところに収納スペースがある

こまごまとした小物が多いキッチンスペース。調味料や鍋、食器など頻繁に利用するものはすぐに取り出せるよう、壁にかけておいたり、カウンターの上に置いているという方も少なくありません。

しかし、残念ながらキッチンスペースには限りがあります。限られたスペースを有効活用するためには、できるだけカウンターにものを置かないことをおすすめします。
そこで活用したいのが、すぐに取り出せる場所にある収納スペース。

例えば、カウンター下やカウンターの後ろならば、料理しているときでも手を伸ばしやすい場所ですので、ぜひ収納スペースを設けたいですね。
また、あまり使われることのないキッチン上の収納スペースも、昇降式にすればぐっと使いやすくなります。

普段から整理整頓し、キッチンスペースを広く保つことはもちろんですが、すぐに取り出せる、手を伸ばしやすい場所に収納スペースをつくっておくことも、使いやすいキッチンをつくる上での重要なポイントです。

使いやすいキッチンレイアウトを採用している

キッチンの使いやすさを考えるなら、忘れてはならないのがレイアウトです。キッチンの代表的なレイアウトには、調理スペースやコンロ、冷蔵庫などが一直線に並んだI型と、キッチンスペースが2列になったII型、そしてL型の3種類があります。

それぞれにメリットとデメリットがあり、例えばI型は作業がしやすい反面、キッチンの長さには限界があるため、利用できるスペースが狭くなりがちです。
II型は2列になっているので、そのぶん利用可能なスペースが広くなり、2人でキッチンを使うことが多い方にはおすすめのレイアウトです。
ただし、1人で使用する場合は、何度も振り返らないと作業できないというデメリットがあります。
L型もII型と同じく、2人でキッチンを使うのに適したレイアウトです。しかし、L字の角の部分がデッドスペースになりがちというデメリットがあります。

どのレイアウトが自分たちの生活スタイルに一番合っているのか、しっかり考えた上で判断しましょう。

キッチンを使いやすくすることは、日々の家事の負担を少なくすることにもつながります。新築やリフォームをお考えの方は、今回ご紹介した3つの条件を念頭に置いて、使い勝手のいい、素敵なキッチンを実現してくださいね。
MIND SQUAREロゴ

本社営業課

0120-350-255お問い合わせはこちら
  • 営業時間:9:00 ~ 18:00
  • 定休日:毎週火曜・水曜
  • 住所:〒343-0845
    埼玉県越谷市南越谷1-21-2 ポラスビル4F

東京東事業所

0120-921-929お問い合わせはこちら
  • 営業時間:9:00 ~ 18:00
  • 定休日:毎週火曜・水曜
  • 住所:〒130-0003 東京都墨田区横川3-7-10
    JU KINSHICHO NORTH TOWER 3F

東京西事業所

0120-923-220お問い合わせはこちら
  • 営業時間:9:00 ~ 18:00
  • 定休日:毎週火曜・水曜
  • 住所:〒175-0094 東京都板橋区成増1-28-12
    シモダビル4F

ポラスグループ関連リンク

  • 企業情報
  • ポラスグループが選ばれる理由
  • ポラスの安心・安全な街づくり
  • お客様による満足度
  • ポラスの直営責任一貫施工体制
  • 耐震住宅創造宣言
  • ポラスだからできる家づくり
  • 浦和レッズ応援スペシャルサイト
  • グッドデザイン賞受賞
  • お客様の声
  • プレカット工場
  • ポラス暮し科学研究所
  • アフターサポート
  • プライバシーポリシー
オリコンオリコンオリコンオリコンポラスの分譲マンションポラスの分譲マンション
物件を探す
  • こだわりから探す
  • エリアから探す
  • 地図から探す
  • 沿線から探す
現地のご見学
  • 今週の現地イベント
  • 埼玉・千葉エリア
  • 東京東エリア
  • 東京西エリア
  • 現地見学のポイント
  • 現地見学のチェックリスト
マインドの特徴
  • ポラスの2×4工法
  • マインドのハイクオリティな家
  • ポラスの3階建て
オーナーズサポート
  • 建物内の手入れ
  • 庭木の手入れ
  • ハートフル紹介制度
お役立ち情報
  • お役立ちコラム
  • エリア情報
  • ポラスでお住み替え