MIND SQUARE
GOOD DESIGN AWARD 2020ロゴ ポラスの分譲住宅
  • MIND SQUAREロゴ
  • 物件を探す
    • すべての物件から探す
    • こだわりから探す
    • エリアから探す
    • 地図から探す
    • 路線から探す
  • 現地のご見学
    • 今週の現地イベント
    • 埼玉・千葉エリア
    • 東京東エリア
    • 東京西エリア
    • 現地見学のポイント
    • 現地見学のチェックリスト
  • マインドの想い
  • マインドの特徴
    • ポラスの2×4工法
    • マインドのハイクオリティな家
    • ポラスの3階建て
  • オーナーズサポート
    • 建物内のお手入れ
    • 庭木の手入れ
    • ハートフル紹介制度
  • お役立ち情報
    • お役立ちコラム
    • エリア情報
    • ポラスでお住み替え
  • 事業所紹介
  • 用地募集
  • 新卒採用はこちら
  • Select Language
    • English
    • 简体中文
    • हिन्दी
  • お問い合わせはこちら
物件を探す
すべての物件から探す こだわりから探す エリアから探す 地図から探す 路線から探す
現地のご見学
今週の現地イベント 埼玉・千葉エリア 東京東エリア 東京西エリア 現地見学のポイント 現地見学のチェックリスト
マインドの想い
マインドの特徴
ポラスの2×4工法 マインドのハイクオリティな家 ポラスの3階建て
オーナーズサポート
建物内のお手入れ 庭木の手入れ ハートフル紹介制度
お役立ち情報
お役立ちコラム エリア情報 ポラスでお住み替え
事業所紹介
用地募集
新卒採用はこちら
お問い合わせはこちら
  • Select Language
    • English
    • 简体中文
    • हिन्दी
  • ホーム
  • >
  • 物件探しのお役立ちコラム
  • >
  • 駅近物件と駅遠物件あなたに住みやすいのはどっち?
物件探しのお役立ちコラム
新着記事一覧
購入するならどんな住宅?住宅購入徹底比較
住宅購入費用のあれこれ
安心できる一戸建てを購入するチェックポイント
生活が豊かになる暮らしのワンポイント

駅近物件と駅遠物件あなたに住みやすいのはどっち?

「駅近物件」の定義は時代によって変化します。1990年代では駅から徒歩15分以内の物件が駅近と言われていましたが、近年では駅まで徒歩10分以内の物件を指すことが多いようです。駅近の範囲が狭まった分、そのエリアにある不動産の価格は上昇傾向にあります。
ここでは、駅近物件と駅遠物件、それぞれのメリットとデメリットを紹介いたします。

駅から近い物件のメリット

スーパーマーケットなど商業施設や、銀行や郵便局など生活に必要な施設は、駅周辺にある場合が多く、短時間でこれらの施設にアクセスできることは、生活する上で大きなメリットであると言えるでしょう。
また、通勤や通学の時間が短くなる、女性や子どもが夜道を長時間歩く必要がないといったメリットもあります。

2013年にアメリカで実施された調査で、通勤時間が長い人ほど幸福感を感じられず、疲労も溜まりやすいことが明らかになりました。
当たり前の話ですが、通勤時間には電車移動の時間だけでなく、家から駅までの移動時間も含まれます。例えば、駅から徒歩5分と徒歩15分の物件では、出発時間に10分の差が生じます。徒歩5分の物件では、朝の貴重な10分を有効活用できますし、上記調査結果からすると、幸福度も高くなりそうです。
こういった観点からも、駅から近い物件を選ぶことは重要だと言えます。

駅から近い物件のデメリット

駅が近いことにより、人通りが多い、線路が近いなど、騒音に悩まされる可能性があります。二重サッシにするなど、住宅の防音対策で解決できる場合もありますので、販売会社などに確認すると良いでしょう。

また、駅から近いエリアは、他のエリアに比べて建物が密集しており、日当たりや風通しが悪いことが考えられます。購入時は日当たりが良くても、近くに開発中の土地がある場合は、高層ビルが建設される可能性もあります。周辺の土地についてもリサーチするようにしましょう。

駅から遠い物件のメリット

一般的に人気がないと言われる駅遠物件ですが、遠いというだけで選択肢から外してしまうのは早計です。駅遠物件には、駅近物件にないメリットがあります。

駅遠物件は、駅近物件と比べて安価で購入できる傾向にあります。駅近のエリアに比べて土地に余裕があるため、駐車場付きの物件も少なくありません。駅近エリアでは、住居とは別に駐車場の契約が必要なケースが多いため、その点は大きなメリットだといえます。

また、繁華街から離れているため、騒音などは比較的少ない場合が多いと言えます。また、緑が豊かなエリアが多く、公園などの施設が充実している傾向があります。

駅から遠い物件のデメリット

駅まで徒歩で行くのが難しい場合は、路線バスなどを利用しなければなりません。自転車を利用することもできますが、天候によってはバスを利用せざるを得ないでしょう。
最終電車よりも最終バスの方が早く出てしまうことが一般的なため、終電で帰路についた場合、駅からタクシーを利用したり、家族に車で迎えにきてもらわなければなりません。

双方にメリット、デメリットがあるため、自分のライフスタイルにマッチしている方を選ぶと良いでしょう。
MIND SQUAREロゴ

本社営業課

0120-350-255お問い合わせはこちら
  • 営業時間:9:00 ~ 18:00
  • 定休日:毎週火曜・水曜
  • 住所:〒343-0845
    埼玉県越谷市南越谷1-21-2 ポラスビル4F

東京東事業所

0120-921-929お問い合わせはこちら
  • 営業時間:9:00 ~ 18:00
  • 定休日:毎週火曜・水曜
  • 住所:〒130-0003 東京都墨田区横川3-7-10
    JU KINSHICHO NORTH TOWER 3F

東京西事業所

0120-923-220お問い合わせはこちら
  • 営業時間:9:00 ~ 18:00
  • 定休日:毎週火曜・水曜
  • 住所:〒175-0094 東京都板橋区成増1-28-12
    シモダビル4F

ポラスグループ関連リンク

  • 企業情報
  • ポラスグループが選ばれる理由
  • ポラスの安心・安全な街づくり
  • お客様による満足度
  • ポラスの直営責任一貫施工体制
  • 耐震住宅創造宣言
  • ポラスだからできる家づくり
  • 浦和レッズ応援スペシャルサイト
  • グッドデザイン賞受賞
  • お客様の声
  • プレカット工場
  • ポラス暮し科学研究所
  • アフターサポート
  • プライバシーポリシー
オリコンオリコンオリコンオリコンポラスの分譲マンションポラスの分譲マンション
物件を探す
  • こだわりから探す
  • エリアから探す
  • 地図から探す
  • 沿線から探す
現地のご見学
  • 今週の現地イベント
  • 埼玉・千葉エリア
  • 東京東エリア
  • 東京西エリア
  • 現地見学のポイント
  • 現地見学のチェックリスト
マインドの特徴
  • ポラスの2×4工法
  • マインドのハイクオリティな家
  • ポラスの3階建て
オーナーズサポート
  • 建物内の手入れ
  • 庭木の手入れ
  • ハートフル紹介制度
お役立ち情報
  • お役立ちコラム
  • エリア情報
  • ポラスでお住み替え