|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ポラスの新築一戸建て・分譲住宅(HOME)>家つくり→海外視察(3日目) |
|
|
|
|
|
ホーム
海外視察記
2007年フランス視察・3日目
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
フランスの最西端、英仏海峡と大西洋に面し、海中に突き出しているブルターニュ地方。雨の多い気候、独特の文化と歴史により、フランスの中でも個性の強い地域。
自らを「ブルトン」と呼ぶ住民たちは、独自の文化を今も頑なに守っていると言われている。グレーの屋根に石積みや木組みに漆喰造りの家。人々の気質を映すかの様に、素朴ながら上品な色合いの家並みが続く。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
ブルターニュ地方の始まりは、ゴーギャンを始めとする画家たちが愛したポンタバン。川のほとりには自然に溶け合うように家々が並び、水車小屋も見受けられます。
石と水と緑が生み出す、無造作な形と素朴な質感に感動しました。 |
 |
バンヌは中世の城塞都市らしく、街の中心には教会、その周りには古い民家が城壁に囲まれて寄り添っています。街並みの特徴は、上の階に行くほどに迫り出す建物。
昔は土地の面積に応じて課税されたため、同じ土地面積で少しでも広い空間を確保する知恵だとか。 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|