ご主人様)賃貸アパートの毎月の家賃の支払いが勿体ないと感じていました。
また、娘が幼稚園に入る前に決めてあげたいなと思っていました。探し始めに注文住宅の展示場に行きましたが金額が高いなぁと感じました。
奥様)以前住んでいた周辺の環境に不便を感じていて、2人の実家がある春日部市で住まい探しを始めました。折込チラシはよく見ていたものの見学までは特に行きませんでした。
街並みが整う大型分譲地がいいなぁとイメージしていたので、この分譲地のチラシを見付けた時は行ってみようと主人を誘いました。
ご主人様)当時はまだ現地は更地でしたが、街並みのスケール感は分かりました。
幼稚園、小学校、中学校も近く、子育てする環境がいいなと思いました。
奥様)モデルハウスを見て、建物のデザインや色合いがオシャレで、木の温かみのある家だなと感じました。私もインテリアはナチュラルな木の雰囲気が好きなので気に入りました。
ご主人様)やはり、ローンの支払いに不安がありました。担当営業の鶴田さんの解りやすい説明と、銀行をいくつも回って私たちの条件にあった提案をしてくれたことで安心して購入に踏み切ることができました。
奥様)銀行に話を聞きに行った時も、抱っこして娘の面倒を見てくれたので、夫婦でしっかりと話を聞くことができました。すっかり鶴田さんになついていました(笑)
ご主人様)リビングの天井が高いので開放感がありますし、明るいです。
一日の大半は家族でリビングで過ごす時間が多いです。
また実際に住んでみて、充実した設備を実感します。妻はキッチンの仕様に喜んでいますし、お風呂は浴槽が広いので、私は足を伸ばしてリラックスして入れるのが嬉しいです。
床は水はけが良くすぐに乾きますね。お風呂掃除は私の仕事なので楽になりました(笑)
夏が近くなってきたので、庭で娘のプールをするのが楽しみですね。
芝刈りは私の仕事として追加になりそうです(笑)
奥様)以前の住まいと比べて家の中にいる時間が増えましたね。
主人のいない時に部屋の壁に写真や小物を飾っているので、
仕事から帰ってきた主人に驚かれることがよくあります(笑)
ご近所のお子様が娘と同じ年なので、よく近くの公園や家の前の道路で一緒に遊んでいます。分譲地内の道路は車通りも殆どないので安心して遊ばせられます。
スーパーも歩いて行ける距離にあって便利です。エコスやコープによく買い物に行きます。
ご主人様)休日はララガーデンやイオンレイクタウンに行くことが多いです。
イオンレイクタウンは妻の実家が通り道にあって、帰りに寄った時などは晩御飯を御馳走になったり(笑)、普段の生活でもフォローしてくれる親世帯との近居には助かってます。
ご主人様)お互いに自分の意見や考えはあると思いますが、
できるだけ1日で家にいる時間が長い、奥様の意見を尊重してあげた方がいいと思います。
契約後に新居完成を待っている期間は、以前と休日の過ごし方が変わって、インテリアショップやホームセンター等に行っては新居をイメージしながら家族と過ごす時間は楽しかったです。
奥様)購入にあたっては不安なこともあると思いますが、一歩購入に踏み出せば楽しいことが多いですよ。今は好きなインテリアグッズを探してきては、家の中のコーディネートを少しずつ進めていくことがとても楽しいですね。
|